COLUMN

トレーニング講座

太ももをシェイプアップ!太もものスキ間を生み出す「サイドランジ」
公開日:2023/11/15 更新日:2023/11/15

太ももにすきまがなく常にくっついていると、湿気がたまりやすくなりベタつきが発生します。さらに太もも同士の摩擦は股ずれや黒ずみ原因となります。 特にスカートの場合は太ももが擦れている感覚が強くなるので、暑い日などは不快になりますよね。このような問題や、美脚の観点でも「太ももにすきまを作りたい」と思って…

自宅で手軽に!たぷたぷ二の腕をすっきりほっそり「リバースディップ」
公開日:2023/11/14 更新日:2023/11/14

若い頃は気にならなかったのに、いつの間にか二の腕がたぷたぷ、たるたるしてきていませんか? 二の腕のたるみは腕の裏側にある「上腕三頭筋(じょうわんさんとうしん)」が衰えて脂肪がつきやすくなることが原因だと言われています。 上腕三頭筋は肘を伸ばす「伸展(しんてん)」という動作で使われる筋肉です。ちなみに…

自宅で美脚作りエクササイズ「バランスボールレッグカール」
公開日:2023/11/11 更新日:2023/11/15

自宅でできる太ももまわりの脚トレといえばスクワットやランジなどが代表的な種目として挙がりやすいですが、本記事ではバランスボールを使ってインナーマッスルにも同時に刺激を与えることができる脚トレ「バランスボールレッグカール」をご紹介します。 バランスボールは、ボールのもつ「弾む」「転がる」「支える」とい…

シーテッドプーリーローとは
公開日:2023/07/10 更新日:2023/10/11

シーテッドプーリーローは、主に背中を鍛える筋トレです。シーテッドは「座る」、プーリーは「滑車」、ローは「低い」という意味で、「ロープーリー」というトレーニングマシンを使って、低い位置の滑車から伸びるケーブルを引くトレーニングになります。広背筋や僧帽筋、中部背筋等、幅広い部位を鍛えることができるので、…

バーベルベントオーバーローイングとは
公開日:2023/07/10 更新日:2023/10/11

バーベルベントオーバーローイングは、背中の筋肉に高重量で効かせることができる筋トレです。主に、広背筋の中部を鍛えて背中の厚みを作ります。背中の引き締め効果が抜群ですので、背中のたるみが気になっている人はぜひ試してください。姿勢の改善にもつながりますよ。最大限の効果を発揮するためには、正しいフォームを…

ラットプルダウンとは
公開日:2023/07/10 更新日:2023/10/11

「ラットプルダウン」は上半身のボディライン形成において重要な背中の筋肉を効率的に鍛えられる筋トレです。人の体で最も面積が大きい広背筋(こうはいきん)を効率よく鍛えることができるので、逆三角形の背中を目指したい人にとっては外せない種目です。また、大きな筋肉が鍛えられることで代謝もアップする上に、首から…

デッドリフトの5つのやり方・効果
公開日:2023/07/10 更新日:2023/10/11

デッドリフトは、広背筋、中背筋、僧帽筋(そうぼうきん)などの背中の筋肉群から、大腿筋(だいたいきん)、ハムストリングス、大臀筋(大殿筋/だいでんきん)のお尻や太ももの筋肉群まで、一気に全身を鍛えることができる非常に効率的で効果的な筋トレです。BIG3(ビッグスリー)と呼ばれる、筋トレの中でもとくに大…

ダンベルフレンチプレスの3つのやり方・効果
公開日:2023/07/07 更新日:2023/10/11

ダンベルフレンチプレスは、上腕三頭筋(二の腕の裏側部分)の中で最も大きな筋肉で、二の腕の裏側全体に伸びている「長頭」に効果があるトレーニングです。上腕三頭筋は、二の腕の裏側にあることで外見から見えにくい部位であることからトレーニングも怠りがちになりやすい上に、日常生活においてもあまり使われないため、…

二の腕の引き締めに効く筋トレを紹介!鍛え方のポイントも解説
公開日:2023/07/02 更新日:2023/07/07

「若い頃は二の腕のたるみなんて気にならなかったのに、最近肉がタルタルになってきた」「タプタプした二の腕を引き締めたい」こんなお悩みをお持ちの方に向けて、二の腕のたるみに効く筋トレをご紹介!トレーニングで引き締めてかっこいい二の腕を手に入れましょう! 二の腕の筋肉の構造と役割 二の腕の筋肉は大きく分け…

効果的な脚痩せ筋トレとは?トレーニングメニューもご紹介!
公開日:2023/06/18 更新日:2023/10/11

今年こそ脚瘦せしたい!美脚を手に入れたい!かっこいい足をつくりたい!そのような方たちに向けて、この記事では「理想の脚を手に入れるための情報」をまとめました。また、理想の脚を作るための効果的なトレーニングメニューもご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。 脚痩せ(足痩せ)に必要な筋肉 大腿四頭…

【女性向け】簡単にくびれが作れる!?筋トレメニューをプロが紹介!
公開日:2023/06/11 更新日:2023/08/16

「若い頃はウエストのくびれがあったのに最近なくなってきた」「理想的なウエストのくびれを作りたいけど、どうやって作るのかがわからない。」 そんな方に向けて、身体の状況別のくびれの作り方をご紹介!自宅やジムで簡単に取り組めるトレーニングも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。 ウエストがくびれて…

大胸筋をジムマシンで鍛える!効果的な筋トレメニューを紹介
公開日:2023/06/04 更新日:2023/10/11

「厚くてかっこいい胸板」を手に入れるためには大胸筋トレーニングが必要不可欠です。しかし、やみくもに胸の筋肉を鍛えても理想の胸板は手に入りません。本記事では男らしい胸板を手に入れるために知っておきたい大胸筋の構造や、トレーナーいちおしのジムでマシンを使った各部位を鍛えるための効果的な筋トレメニューをご…

「クロスランジ」のやり方・効果
公開日:2023/05/22 更新日:2023/10/11

クロスランジとは 「キュッと上がったお尻」と「無駄な脂肪の無い太もも」は誰もが憧れますよね。今回は、そんな憧れのお尻と太ももを手に入れるために「クロスランジ」というエクササイズをご紹介します。クロスランジは、お尻の一番大きな筋肉「大殿筋」と太ももの後ろ側の筋肉「ハムストリング」を一気に鍛えることがで…

人気コラム
大胸筋をジムマシンで鍛える!効果的な筋トレメニューを紹介
公開日:2023/06/04 更新日:2023/10/11

「厚くてかっこいい胸板」を手に入れるためには大胸筋トレーニングが必要不可欠です。しかし、やみくもに胸の筋肉を鍛えても理想の胸板は手に入りません。本記事では男らしい胸板を手に入れるために知っておきたい大胸筋の構造や、トレーナーいちおしのジムでマシンを使った各部位を鍛えるための効果的な筋トレメニューをご…

デッドリフトの5つのやり方・効果
公開日:2023/07/10 更新日:2023/10/11

デッドリフトは、広背筋、中背筋、僧帽筋(そうぼうきん)などの背中の筋肉群から、大腿筋(だいたいきん)、ハムストリングス、大臀筋(大殿筋/だいでんきん)のお尻や太ももの筋肉群まで、一気に全身を鍛えることができる非常に効率的で効果的な筋トレです。BIG3(ビッグスリー)と呼ばれる、筋トレの中でもとくに大…

【女性向け】簡単にくびれが作れる!?筋トレメニューをプロが紹介!
公開日:2023/06/11 更新日:2023/08/16

「若い頃はウエストのくびれがあったのに最近なくなってきた」「理想的なウエストのくびれを作りたいけど、どうやって作るのかがわからない。」 そんな方に向けて、身体の状況別のくびれの作り方をご紹介!自宅やジムで簡単に取り組めるトレーニングも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。 ウエストがくびれて…