パーソナルジムが高い理由とは?コスパ良く結果を出せるの?

公開日:2022/12/24 更新日:2023/10/11

「パーソナルジムに通おうか迷っているけど、料金が高いから決断できない…」という人は多いのではないでしょうか。

パーソナルジムの料金相場はジムのタイプにもよりますが、2ヶ月のコースで20万〜30万円ほどかかると言われています。
金額だけ見ると「高い」と感じるかもしれません。しかし、パーソナルジムで得られる価値を知っている人の中には「安い」と言う人もいるようです。

この感覚の違いは何でしょうか?同じパーソナルジムでも料金設定に差があるのはなぜ?
はたして、パーソナルジムはコスパが良いのでしょうか?

この記事では、パーソナルジムとフィットネスジムの違いや料金設定の理由・相場などについて解説します。

パーソナルジムとフィットネスジムの違い

トレーニングジムは大きく分けると「パーソナルジム」と「フィットネスジム」の2タイプです。「トレーニングをする場所」という意味では同じですが、システムやサービスは大きく異なります。

それぞれの特徴や料金について説明します。

フィットネスジムの概要

ジムのコンセプトによって異なりますが、フィットネスジムの特徴は以下の点が挙げられます。

  • 会費を払えば無制限で施設の利用が可能(プランによっては制限あり)
  • 多くの人が同時に利用する
  • プールやお風呂を利用できるジムもある
  • ヨガやピラティスなどのスタジオプログラムを受けられるジムもある
  • 24時間利用可能なジムもある
  • トレーニングのやり方やメニューは自分で決める
  • 混んでいるとやりたいことができない

フィットネスジムは、基本的にトレーニング施設やプール、スタジオなどの「設備を提供する場」です。スタッフも兼ねたトレーナーが在籍しているジムもありますが、器具の使い方を教えてくれたり、お願いすればフォームを見てくれる程度です。(オプションでパーソナルトレーニングを受けられるジムもあります)

以下のような方がフィットネスジムにおすすめです。

  • トレーニング経験がある
  • 自分が好きな時に自由に通いたい
  • 周りの目が気にならない
  • トレーニングメニューや食事内容なども自分で決められる

パーソナルジムの概要

一方、パーソナルジムの特徴は以下の点が挙げられます。

  • 専属のトレーナーが付き、決められた時間で集中してトレーニングをおこなう
  • トレーニングメニューはトレーナーと相談しながら決められる
  • トレーナーから食事のアドバイスを受けられる
  • 予約制で利用者は自分一人(場合によっては家族や知人と少人数で)
  • プールやスタジオプラグラムは無い

パーソナルジムは「体を変えるためのサービスを提供する場」です。

以下のような方がパーソナルジムにおすすめです。

  • トレーニング未経験者・初心者
  • 確実に結果を出したい
  • 周りの目を気にせずトレーニングしたい
  • 食事指導もしてほしい

パーソナルジムとフィットネスジムのそれぞれにメリット・デメリットがあり、「どちらが良い」ということは言えません。それぞれの特徴を理解して自分の目的に合った方を選ぶことが大切です。

まずはパーソナルジムから始めて、トレーニングの基礎が身についてきたらフィットネスジムに通うという方法もおすすめです。

パーソナルジムとフィットネスジムの料金の違い

パーソナルジムとフィットネスジムに料金の違いがあるのはなぜでしょうか。

パーソナルジムはジムによって差がありますが2ヶ月のコースで20万〜30万円ほどと言われてます。
フィットネスジムは月額6千円から1万5千円ほどのところが多いです。

料金に差がある理由は「提供するものが違うから」です。

前述の通り、フィットネスジムは「設備を提供する場」です。施設内にトレーニング器具やプールがあり、「月会費を払えば使い放題」という形式です。

パーソナルジムは「プロのトレーナーがサービスを提供する場」です。一人ひとりのお客様に対して、トレーナーが持つ知識や経験を基に指導を行います。お客様の目的に応じたプランをオーダーメイドで作成するので、一度に多くのお客様を受け入れることはできません。

「提供するものが違うので料金体系も違う」ということが言えます。

フィットネスジムの方が手頃な金額というイメージがありますが、目的達成までにかかる費用の総額は、フィットネスジムよりパーソナルジムの方が安くなる場合があります。

フィットネスジムに何年も通っているにもかかわらず、体はほとんど変わらない人がいますが、その理由は「自己流のトレーニングが間違っている」ことが考えられます。
体を変えるために大切なことは「正しいトレーニングをおこなうこと」です。間違ったトレーニングを続けてしまうと効果が出にくくなる可能性が高くなるのです。

効果が出ないまま、月会費1万円のフィットネスジムに3年間通ったとしたら36万円かかってしまいます。

パーソナルジムにかかる金額が30万円だったとしても、トレーナーの指導を受けられて効果が出やすくなるなら、パーソナルジムの方が費用を安く抑えられるかもしれません。

パーソナルジムが高い理由

「それでもパーソナルジムは高い」という印象をお持ちの方のために、3つの理由を説明します。

目標達成のためのオーダーメイドメニュー

1つ目の理由は「一人ひとりのオーダーメイドメニュー」が提供されるからです。

服でも自分に合ったオーダーメイドだと費用は既製品より高くなりますが、自分好みのデザインやぴったりのサイズになるので着心地や満足感は格別です。

なぜ、トレーニングにオーダーメイドメニューが必要なのでしょうか。

パーソナルジムに通う人は、2〜3ヶ月でダイエットや体づくりをしたいという目的を持っている場合が多く見受けられます。目的は同じでも、性別・年齢・体型・生活習慣・食生活・運動経験などの個性は人によりバラバラです。
例えば、「ダイエットが目的の20代女性」と「運動不足解消と筋肥大が目的の40代男性」では目的達成までのアプローチが違ってきます。トレーニングも既製品と同じように「一般的なメニュー」はありますが、あくまでそれは万人に向けてのメニューなので、人によっては最適ではない可能性も考えられます。
パーソナルジムは、トレーナーがお客様とのカウンセリングを十分に行い、お客様の「目的」と「個性」を踏まえて一人ひとりに合ったオーダーメイドメニューを提供します。

質の高いトレーナーによるマンツーマン指導

2つ目の理由は「プロからトレーニングのマンツーマン指導を受けることができる」からです。トレーニングだけではなく、食事指導やメンタルのサポートまで受けることができます。

筆者はフィットネスジムを利用したことがありますが、何をやればいいか分からずに戸惑っていたり、間違ったやり方をしている初心者らしき人をよく見かけました。フィットネスジムでも、オプション費用でトレーナーからの指導を受けられるところもありますが、多くの人が施設を利用している中での指導になるので周りの目が気になったり、混雑状況によってはやりたいことができないケースもあります。担当制ではなくその時に空いているトレーナーによる指導になるため、一貫性のない対応になることもあるようです。

一方、パーソナルジムは質の高いトレーナーがマンツーマンで対応します。また、パーソナルジムのトレーナーは有資格者が多いことも特徴です。

実はトレーナーという職業に免許は必要ありません。しかし、指導のレベルを上げるために、「NSCA」(全米ストレングスコンディショニング協会)や「NESTA」(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)などの認定資格を取得している人もいます。トレーナーの資格については、パーソナルトレーナーに資格は必要?取得メリットや種類をご紹介 をご覧ください。
さらにボディビルコンテストに出場するなど自分自身で体づくりを体現し、指導に活かしている人もいます。
このように実績・経験が豊富なトレーナーからのマンツーマン指導なので、料金が高くなると言えます。

設備・環境

3つ目の理由は「受け入れる人数が限られている」からです。フィットネスジムは一度に多くの人を受け入れることができますが、パーソナルジムはマンツーマン指導なので、決められた時間内に一組のみです。

フィットネスジムに通う人から聞いた「フィットネスジムの苦手なところ」をご紹介します。

  • 周りの目が気になる
  • マナーが悪い人(大声を出したり、器具を雑に扱ったり)がいることがある
  • 混んでいると器具の順番待ちがある
  • フリーウェイトスペースには行きづらい
  • ジムの主みたいな人がいる
  • 他の会員と挨拶するか迷う

パーソナルジムだと基本的に完全個室で予約制なのでこのような心配はありません。

以上のような理由から、パーソナルジムの料金設定はフィットネスジムよりも高くなっていると言えます。

パーソナルジムの料金相場

パーソナルジムの料金相場について詳しく解説していきます。

パーソナルジムの料金体系は、大きく分けると「短期集中型」と「継続型」の2つがあります。
「短期集中型」はあらかじめ期間や回数を決めて通う形式です。「2ヶ月集中コース」が多く、「短期間でダイエットしたい」などという人に利用されています。
「継続型」は定額料金や都度払い・チケット制です。お客様の目的や目標により、通う頻度や期間を設定することができるので、「運動習慣をつけたい」、「ゆっくりダイエットしたい」、「筋肉を増やしたい」などといったあらゆる目的に対応しています。

「フィットネスジムに通っているけど、トレーナーの指導も受けたい」というようにフィットネスジムとの併用をする人もいます。

リアルワークアウトチケット制のパーソナルジムです。

「短期集中型」と「継続型」それぞれの料金相場やコース内容を以下の項目で比較したので、ジム選びの参考にしてみてください。

  • 入会金
  • 2ヶ月料金
  • コース内容(回数、時間)
  • 無料体験の有無

短期集中型ジムの料金相場

某短期集中型ジムの料金やコース内容は以下の通りでした。入会金を含めた2ヶ月料金の平均は30万円ほどで、継続型のジムより高額になっています。無料体験はカウンセリングのみのところが多いようでした。

入会金2ヶ月料金合計回数、時間無料体験
R社55,000円327,800円382,800円16回、1回50分カウンセリングのみ
T社41,800円215,600円257,400円16回、1回75分カウンセリングのみ
B社無料281,600円281,600円16回、1回55分カウンセリングのみ

継続型(都度払い・チケット制)ジムの料金相場

継続型の料金やコース内容は以下の通りです。

短期集中型と比べると、2ヶ月あたりの料金は安いことがうかがえます。

入会金2ヶ月料金合計回数、時間無料体験
K社55,000円118,800円173,800円16回、1回60分あり
A社33,000円110,000円143,000円16回、1回45分なし(有料)
リアルワークアウト11,000円114,400円125,400円16回、1回60分あり(60分)

数社と比較すると、リアルワークアウトは費用が安く続けやすい料金設定ということがわかります。1回あたりの時間も60分なので充分なトレーニングができるでしょう。さらに無料体験も60分。カウンセリングから実際のトレーニングまで、しっかりと体験できると思います。
2022年12月現在、全国に87店舗を展開しており、店舗移動が可能なこともおすすめポイントです。

本気で目標達成したい場合、パーソナルジムはコスパが優れている

本記事ではパーソナルジムの料金について詳しく解説しました。

要点をまとめておきます。

  • フィットネスジムとパーソナルジムで料金が違うのは提供しているものが違うから
  • 自分の目的に合わせ、それぞれの特徴をふまえてどちらかを選ぶことが大切
  • 目標達成のためにはパーソナルジムの方が近道かもしれない
  • パーソナルジムが高い理由
    • オーダーメイドメニューの提供
    • トレーナーによる高品質な指導
    • 自分だけの時間と空間でトレーニング
  • リアルワークアウトは相場と比較して続けやすい料金設定

「パーソナルジムは高い」という考えはもう古いかもしれません。リアルワークアウトのようにコスパよく通えるジムで効率よく目的を達成しましょう。
ご興味のある方は、まずは希望の店舗と日時を登録するだけで予約できる体験レッスンをご利用ください。60分間しっかりとカウンセリングからトレーニングまで体験できるので、トレーナーの人柄もわかり、通い始めた後のイメージも湧きやすいと思いますよ。

執筆監修者
株式会社WORKOUT
代表取締役 Co-founder & CEO
1985年5月24日生まれ、東京都港区出身。
10代で吉本RandC(現 吉本ミュージック)にて業務委託のアーティスト兼クリエイターとして活動。
その後、20代前半でインターネットマーケティング会社を起業。以降、出版広告会社の代表も務め、30歳の時に東証1部上場企業へ事業譲渡。
事業譲渡後は、株式会社アカツキの新規事業開発室(LX事業部)にジョインし、エンターテイメントxテックを中心とした新規事業、各IPの立ち上げに携わる。
2018年に同社創業、代表取締役に就任。
創業から僅か5年でパーソナルジム「REAL WORKOUT」を国内外に100店舗展開している。
執筆トレーナー

トレーナー歴10年。美しい姿勢をつくりながらボディラインを改善していくことが得意です。セッションを受けていただくことで、スタイルが良くなるだけでなく肩こりや腰痛など身体の不調も同時に改善されていきます。バレーボール・バスケットボールなどアスリートのトレーナー経験も活かし、スポーツのパフォーマンスアップが目的の方も対応いたします。

■資格■
NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
NSCA−CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)

瀧本銀次朗のインタビュー記事→