「体幹を鍛えると良い」という話はよく話題になりますが、体幹の役割や鍛えることで得られるさまざまな効果について知らない人も多いようです。
本記事を読んでいただくことで体幹についての理解が深まります。初心者から始められる体幹トレーニングメニューについても紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
Table of Contents
体幹とは私たちの身体の「芯」になる部分のことです。具体的には首から腰までの胴体部分を指します。この部分は、私たちの身体全体を支える重要な役割を果たしています。
体幹は木の幹のようなもので、木の幹が強くしっかりしていないと枝葉が健やかに育たないのと同じように、体幹がしっかりしていないと、身体全体のバランスが崩れてしまいます。
体幹の役割は、大きく分けて3つあります。それぞれ詳しく説明していきます。
体幹は、私たちの姿勢を保つ要となります。デスクワークが多い現代人にとって、姿勢の悪さは大きな問題です。体幹がしっかりしていると、背筋がすっと伸び、美しい立ち姿や座り姿を保つことができます。また、バランスを取る際にも重要な役割を果たします。
体幹は、腕や脚の動きを効率よく伝達する役割も果たします。例えば、スクワットをやるときには脚だけでなく体全体で立ち上がります。この時、脚で生み出した力を全身まで伝えるのが体幹の役割です。体幹が弱いと、せっかく下半身で生み出した力が上半身に伝わらず、パワーが半減してしまいます。
体幹には、心臓や肺、胃腸などの重要な臓器が収められています。
体幹部の筋肉は、これらの臓器を外部の衝撃から守る防御壁の役割も果たしています。
体幹を構成する筋肉は、大きく分けて前面(腹部)、側面、後面(背中)の3つに分類されます。
下記記事でも詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。
下記記事でも詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。
下記記事でも詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。
これらの筋肉がバランスよく発達することで、健康的で美しい体型を維持することができます。
また、これらの筋肉の中にはインナーマッスルと呼ばれ、普段の生活ではあまり意識して使うことがない身体の深い部分に位置する筋肉もあるため、意識的にトレーニングを行うことが重要なのです。
体幹トレーニングは、これらの筋肉をバランスよく鍛えることができ、身体全体の機能を向上させます。姿勢の改善、腰痛の予防、スポーツパフォーマンスの向上など、その効果は多岐にわたります。
次の章では、体幹トレーニングの具体的な効果について詳しくご紹介していきます。
体幹トレーニングは、単に「お腹を引き締める」だけではなく、健康と美容にも幅広い効果をもたらしてくれます。
デスクワークやスマートフォンの使用が増えた現代社会では多くの人が姿勢の悪さに悩んでいます。特に仕事や育児の両立で忙しくしている世代にとっては、自分の姿勢に気を配る余裕がないかもしれません。
体幹トレーニングは、姿勢改善に大きな効果があります。体幹の筋肉が強化されると、背骨をしっかりと支えられるようになります。その結果、猫背や肩こりが改善され、美しい立ち姿や座り姿を保つことができるようになります。良い姿勢は見た目だけでなく自信にもつながります。颯爽と歩く姿は、周りの人にも良い印象を与えるでしょう。
腰痛に悩む方も少なくありません。長時間のデスクワークや、育児による抱っこや中腰姿勢が原因で、腰に負担がかかっているのです。体幹の筋肉が弱いと腰に過度な負担がかかりやすくなります。体幹トレーニングで筋肉を強化することで、腰への負担が軽減され、腰痛の改善や予防につながります。特に、腹横筋や多裂筋といった深層の筋肉を鍛えることで、腰を安定させる効果が高まります。
便秘に悩む女性は多いかと思います。実は、体幹トレーニングには便秘解消の効果もあるのです。体幹トレーニングは腹部の筋肉を鍛えるだけでなく、内臓の働きも活性化させます。特に、腹筋を使うエクササイズは腸の蠕動運動を促進し、便通を改善する効果があります。また、姿勢が改善されることで、腸の位置も正常に保たれ、スムーズな排便につながります。
30代に入ると、徐々に基礎代謝が低下し始めます。そのため、同じ食事量でも太りやすくなったと感じる方も多いでしょう。体幹の筋肉を鍛えることで基礎代謝が向上し、太りにくい体質づくりにつながります。特に、体幹トレーニングは、運動をしていない時でも姿勢を維持するために24時間働き続ける「燃焼系の筋肉」を作り出します。これにより、日常生活での消費カロリーが増加し、ダイエット効果も期待できます。
年齢を重ねるにつれ、バランス能力は徐々に低下していきます。しかし、体幹トレーニングを行うことで、このバランス能力を向上させることができます。体幹が安定すると、全身のバランスが良くなり、日常生活でのつまずきや転倒を防ぐだけでなく、スポーツのパフォーマンス向上にもつながります。
本章では実際のトレーニングメニューをご紹介します。これらは、体幹トレーニング初心者の方でも簡単に始められるものばかりです。高齢者にも無理なく取り組めるよう配慮していますので、ぜひチャレンジしてみてください。
ドローインは、お腹を凹ませる動作で、体幹の奥深くにある筋肉を鍛えます。見た目では分かりにくい運動ですが、効果は抜群です。
ドローインは、立った状態や椅子に座った状態でも行えます。デスクワークの合間や、電車の中で行うのもおすすめです。
プランクは、全身の筋肉を使う効果的な体幹トレーニングです。見た目以上にきついですが、短時間で大きな効果が得られます。
慣れてきたら、徐々に時間を延ばしていきましょう。1分間キープできるようになれば、かなりの体幹の強さが身についた証拠です。
プランクについては下記記事にて詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
ヒップリフトは、体幹の筋肉全体を同時に鍛えられる優れたトレーニングです。姿勢改善や腰痛予防にも効果的です。
これらのトレーニングは、特別な器具を必要とせず、自宅で簡単に行えます。毎日の習慣にしやすいので、ぜひ取り入れてみてください。
基本的な体幹トレーニングに慣れてきたら、器具を使ったトレーニングにもチャレンジしてみましょう。器具を使うことで、より効果的にトレーニングを行うことができます。
本章ではおすすめの3つの器具と、それを使ったトレーニングメニューをご紹介します。
バランスボールは、不安定な状態でトレーニングを行うことで、より多くの筋肉を使うことができます。体幹だけでなく、全身のバランス感覚も養える人気の器具です。
バランスボールは自宅でも使いやすく、座るだけでも軽い体幹トレーニングになります。デスクワークの合間にバランスボールに座ることで、姿勢改善にも役立ちます。
メディシンボールは、重さのある球状の器具です。重さを利用することで、より強い負荷をかけることができます。自分の体力に合わせた重さを選ぶことで安全に使用できます。
メディシンボールを使ったトレーニングは、日常生活では使わない筋肉も使うため、全身の引き締め効果が期待できます。
バランスボードは、不安定な板の上でバランスを取ることで、体幹の筋肉を鍛えます。楽しみながらトレーニングができる器具として人気です。
バランスボードは、立っているだけでも十分なトレーニングになります。テレビを見ながらバランスを取るなど、日常生活に取り入れやすい器具です。
体幹トレーニングは、特別な器具がなくても、短時間で効果的に行うことができます。姿勢改善や腰痛予防、さらには美しい体型づくりにも役立つ、とても有効なトレーニング方法です。ただし、効果を実感するためには継続が鍵となります。毎日10分程度でも構いませんので、習慣として取り入れていくことをおすすめします。また、一人で続けるのが難しいと感じたら、パーソナルジムを利用して、パーソナルトレーナーと二人三脚で取り組んでみると良いでしょう。
REAL WORKOUT(リアル ワークアウト)では、トレーナーが利用者の体力や目的に合わせたメニューを提案し、正しいフォームでトレーニングができるよう指導いたします。カウンセリングからメニュー作りの相談、実際のトレーニングを試せる60分の無料体験を実施しています。しつこい勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。
全国に115店舗目以上展開してますので職場や自宅など通いやすい場所にぜひ一度お越しください。