パーソナルジム「REAL WORKOUT(リアルワークアウト)」のパーソナルトレーナー直伝!
筋トレやダイエットと相性抜群な「高タンパク低カロリーレシピ」を大公開!
今後、連載形式で毎回3レシピずつ公開していきます。
第一弾のテーマは、筋トレ民に欠かせない「ムネ肉レシピ」!
どれも簡単に作れるものばかり。読者のみなさまもぜひチャレンジしてみてください。
目次
0分(市販品のため)
5分
ネバネバ具材をサラダチキンにできるだけ多く貼りつけましょう。
プレーンのサラダチキンは食べ続けると飽きますが、「まつたけの味お吸い物」をふりかけると一気に美味しく食べれます。さらにキムチとめかぶとオートミールを加えることでネバネバ感とオートミールのニチャニチャ感がサラダチキンに貼り付き、何回も噛まないと飲み込めません。咀嚼(そしゃく)回数が増えてとにかく満腹感が得られる一品です!
混ぜて乗せるだけなので簡単でした。作った直後はオートミールが硬くて粉っぽかったけれど、時間が経つと水分を吸って食べやすくなりました。
味は塩気の強い物が多いから少し塩っぱかったけれど美味しかったです。ネバネバで喉通りが良くスルッと食べられました!
10分
10分
材料を準備してのせるだけ!
ボリューム満点万能飯!減量を気にする時は材料の量を減らしてコントロールしましょう!
鶏むね肉は味付けをせず、ノンオイルで蒸し焼きにしました。鶏ムネ肉から水分が出るので、蓋をして中火にしておけば蒸し焼きになります。かなり食べ応えがあり、美味しいです。納豆の味がメインになるので、納豆を変えて味変できるのが良いです。納豆のネバりでスルスルと食べられます。
鶏むね肉は味付けをせず、ノンオイルで蒸し焼きにしました。鶏むね肉から水分が出るので、蓋をして中火にしておけば蒸し焼きになります。かなり食べ応えがあり、美味しいです。納豆の味がメインになるので、納豆を変えて味変できるのが良いです。納豆のネバりでスルスルと食べられました!
10分
6分
お好みでごま油を風味づけにかけても美味しいですよ。
減量食として、ご飯にも合います!
和風のヘルシーなお惣菜という感じです。油を全く使わないのでかなりあっさりして食べやすいです。ムネ肉と長芋の違った食感があり美味しいです。
いかがでしたでしょうか!?コメント欄にてご感想をお待ちしています!
今後も定期的にいろんなレパートリーをご紹介していきますので、お楽しみに!
筋トレって、未経験者にとってはわからないことだらけですよね。何をやればいいの?どこでやればいいの?器具は必要?などなど。自分なりに始めてみて筋トレ初心者になると、わからないことがもっと増えてきます。やり方は合ってる?何回やればいいの?トレーニングの頻度は?毎日やっていいの?という風に…トレーニングに…
といった疑問や悩みはありませんか。 ダイエット目的で始めた筋トレがいつしか習慣になり、自分の減量の成功体験を持ち味に、未経験からパーソナルトレーナーを目指す人が増えているのをご存じでしょうか。本記事の読者の中には、趣味で続けている筋トレを活かしてパーソナルトレーナーを仕事にできないか興味をお持ちの方…
といった悩みや疑問はありませんか。 健康維持やダイエットのために筋トレを始める女性が増えています。しかし女性が筋トレをすると「体がゴツくなりそう」「太ってしまう」という話を聞きませんか。健康的で引き締まった体にしたいのに、ゴツくなってしまうなら筋トレを始めるか迷ってしまいますよね。しかし、女性が筋ト…