私が一番大事にしているのは、お客様のモチベーションの維持です。
コミュニケーションを大事にして、その方のライフスタイルを確認して踏み込めるところまで踏み込むようにしています。お客様が最初に掲げた目標をそのまま結果として出すのは仕事として当然で、それだけではトレーナーとしては0点。たとえば、10kgダイエットしたいという目標であれば、その達成プラスアルファ姿勢や腰痛の改善の効果まで感じてもらって初めてトレーナーとしての加点がつくものだと考えています。
トレーニングを続ける中で、モチベーションを維持するのは大変です。
しかし、お客様が当初掲げた目標に対して、途中で「やはり無理かもしれない」という気持ちが生まれたとしても、本心から「諦めたい」と思うことはほとんど無いはずです。
モチベーションが下がっている時は、当初の気持ちを思い出していただけるようなコミュニケーションを図り、目標の再確認を行うようにしています。
私の一番の趣味はゴルフです。もはや趣味の域を超えてティーチングプロの資格取得も目指しています。パーソナルトレーナーでゴルフのティーチングプロまで持っている人は少ないと思うので、それを強みにしたいと思っています。
ゴルフ以外にも登山やロードバイクもやっているのですが、うちに通ってくださっているトライアスロンの選手の方への指導に対して非常に役に立っています。
パーソナルジムの認知度が上がり、今後パーソナルトレーナーの数はますます増えていくと思います。そんな中、重要なのはパーソナルトレーナー×◯◯といった掛け算による差別化です。私は掛け算の強みを生かせるトレーナーであり続けたいと思います。
全てのお客様のパフォーマンスアップを軸に機能改善、ボディメイク、ダイエットの楽しさをお伝えいたします。
自身の学んできた知識や経験則に囚われず、常に学び続けお客様に還元して参ります。よろしくお願いいたします。