来て良かったと思ってもらえる空間を提供したい!白石悠

公開日:2025/02/28 更新日:2025/02/28

パーソナルジム「リアルワークアウト登戸店」にはどんなパーソナルトレーナーがいるの?パーソナルジムに通ってみたいけど、相性が合うかが心配・・・
そんな方のために、本記事では登戸店のメインパーソナルトレーナー白石 悠(シライシ ユウ)さんにインタビューしました。白石トレーナーのパーソナルトレーニングに対する思いとは?ぜひ最後までご覧ください。

白石 悠プロフィール

プロ野球選手の父をもち、野球があたりまえだった少年時代

— 白石トレーナー、こんにちは!この度はインタビューをお引き受けいただき、ありがとうございます。今日はよろしくお願いいたします!

よろしくお願いします!

— 早速ですが、白石トレーナーの筋トレとの出逢いについて教えてください。

小学校時代からずっと少年野球を続けていて、高校は地元で一番甲子園に強い学校に入学しました。実は、父親がプロ野球選手だったんです。その影響でそれまではなんとなくやっていた感じだったのですが、高校に入ってからは意識が高くなりました。

— 野球エリート一家だったんですね。

そうですね。中学校時代は父親が監督をやっていました。

エースで甲子園出場を経験

— 筋トレはいつ頃から始めたのですか?

筋トレを始めたのは高校時代からです。野球部にウエイトルームがあったので、その頃は野球がが上手くなる手段として筋トレを行っていました。

— 甲子園には出場できましたか?

はい。予選ではありましたが、ピッチャー背番号1番にて夢の甲子園球場の土を踏むことができました。

— エースで甲子園出場はすごいですね!

ただ、その試合中に大怪我を負ってしまい、その後の試合は断念することになってしまいました。

18年間のバーテンダー経験

その後、野球漬けの日々から離れ、初めてバイトした先が飲食店でした。そこで知り合った先輩と上京することになり、22歳から40歳まで丸18年間東京でずっとバーテンダーを経営していました。ところが、ある時、お店が立ち退きになってしまったんです。ちょうどその頃は育児が大変な時期でしたが、バーテンダーは昼夜逆転の仕事なので、なかなか思うように育児に携われません。悩んだ結果、日中の仕事をやってみようと思い、バーテンダーから離れることを決意しました。

バーテンダーからパーソナルトレーナーに!

社会人になってからも草野球は続けていました。体を動かすことが好きなので、フットサルやジムでの筋トレも行っていました。日中の仕事をやるならフィットネス業界が向いているかもと考えていた頃、リアルワークアウトのFCオーナーだった知人に「リアルワークアウトトレーナーズアカデミー」を紹介していただきました。これは座学50時間・実技50時間でトータル100時間で未経験からでも即戦力になれるパーソナルトレーナー養成プログラムです。このプログラムを受講して筋肉の解剖学からトレーナー指導まであらゆる知識を身につけ、2023年7月からパーソナルトレーナーとしてリアルワークアウト登戸店にジョインしました。

飲食業で培ってきたコミュニケーション力を活かす

— パーソナルトレーナーとしての仕事はいかがですか?

日々楽しく仕事しています。飲食業とフィットネス業は全く違う業種に見えると思うのですが、意外とバーテンダーとパーソナルトレーナーは必要とされる能力が似ていると思うんです。

パーソナルトレーナーは会員様のちょっとした体調の変化や気持ちの浮き沈みなどを敏感に察知し、その状況に合わせた声がけや指導が必要です。バーテンダーという職業でも同じようなマンツーマンコミュニケーション力が求められてきました。長年培ってきた経験をパーソナルトレーナーに活かせているなと実感しています。

無理をせず、できることを1つずつ増やしていく

登戸店の会員様は運動初心者の方が多いので、できるだけ無理をせずに、できることを1つずつ増やしていくことを心がけています。

また、せっかく目的意識をもって通っていただいている訳ですから、効率的に目標を達成するためにも、日常生活における課題点を確認して提案するようにしています。

たとえば、ダイエット目的の方には、食事のカロリーを把握してもらうところからはじめます。

トレーニング前に、1週間の摂取カロリーの確認作業を行い、次の1週間の食事メニューや食べるタイミングについて指導を行っています。そういった指導の結果、会員様から体つきが変わったといった報告を受けるとやりがいを感じます。

来て良かったと思ってもらえる空間を提供したい!

自分は基本的にテンションが高い方ではないのですが、会員様の特徴を記憶して会員様の趣味や興味をもってもらえそうな話題提供は常に心がけています。心を開いてくれた瞬間がわかると、やはりうれしいです。

自分のモットーは、帰る時に幸せになってもらうことです。来る時はだるかったけど、がんばって来て良かったなと思ってもらえるような空間を提供していきたいです。

運動に自信がなかったり、運動不足を改善したい人は、ぜひ安心して来店いただければと思います。お子様連れもOKです。自分も子育て中ですし、ダイエット指導も得意です。産後太りで悩まれている方などはぜひ気軽にお子様を連れて無料体験にいらしてください。

みなさまへのメッセージ

私自身は飲食業に18年従事したのち、リアルワークアウトトレーナーズアカデミーにて技術と知識を学び、パーソナルトレーナーとして活動しております。プライベートでは3人の子供達を育てる中で健康的なライフスタイルがいかに大切かを身をもって実感しております。また学生時代は徳島商業野球部のピッチャーとして甲子園出場し、ケガにも悩まされました。回復に時間と労力が必要な中で身体が一番大事ということを学びました。
お客様と共に成長し充実した毎日が送れるようにサポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

— 白石トレーナー、ありがとうございました!


REAL WORKOUT(リアル ワークアウト)では、筋トレの専門知識をもったパーソナルトレーナーが、利用者の目的に合わせて二人三脚で伴走します。自宅でできるトレーニングの指導も可能です。カウンセリングからメニュー作りの相談、実際のトレーニングを試せる60分の無料体験を実施しています。しつこい勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。
全国に115店舗目以上展開してますので職場や自宅など通いやすい場所にぜひ一度お越しください。

執筆監修者
株式会社WORKOUT
代表取締役 Co-founder & CEO
1985年5月24日生まれ、東京都港区出身。
10代で吉本RandC(現 吉本ミュージック)にて業務委託のアーティスト兼クリエイターとして活動。
その後、20代前半でインターネットマーケティング会社を起業。以降、出版広告会社の代表も務め、30歳の時に東証1部上場企業へ事業譲渡。
事業譲渡後は、株式会社アカツキの新規事業開発室(LX事業部)にジョインし、エンターテイメントxテックを中心とした新規事業、各IPの立ち上げに携わる。
2018年に同社創業、代表取締役に就任。
創業から僅か5年でパーソナルジム「REAL WORKOUT」を国内外に100店舗展開している。
執筆トレーナー

トレーナー歴10年。美しい姿勢をつくりながらボディラインを改善していくことが得意です。セッションを受けていただくことで、スタイルが良くなるだけでなく肩こりや腰痛など身体の不調も同時に改善されていきます。バレーボール・バスケットボールなどアスリートのトレーナー経験も活かし、スポーツのパフォーマンスアップが目的の方も対応いたします。

■資格■
NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
NSCA−CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)

瀧本銀次朗のインタビュー記事→