最短距離で結果が出るオーダーメイドプランを!

公開日:2025/04/06 更新日:2025/04/06

パーソナルジム「リアルワークアウト綱島店」にはどんなパーソナルトレーナーがいるの?パーソナルジムに通ってみたいけど、相性が合うかが心配・・・
そんな方のために、本記事では綱島店のメインパーソナルトレーナー大和 一真(ヤマト カズマ)さんにインタビューしました。大和トレーナーのパーソナルトレーニングに対する思いとは?ぜひ最後までご覧ください。

大和一真トレーナープロフィール

筋トレとの出逢い

— 大和トレーナー、こんにちは!この度はインタビューをお引き受けいただき、ありがとうございます。今日はよろしくお願いいたします!

よろしくお願いします!

— 早速ですが、大和トレーナーの筋トレとの出逢いについて教えてください。

中学から硬式テニスを始めて高校を卒業するまでの6年間続けていました。もともと足は速い方で持久力系の競技が得意だったんです。地元の区の大会ではダブルスで準優勝まで進むことができました。

— 筋トレはいつ頃から始められたのですか?

実は、本格的に筋トレを始めたのは30代に入ってからなんです。学校を卒業して社会人になってからはロードバイクによる自転車競技をはじめました。その後、キックボクシングも始めてずっとスポーツには関わっていたものの、筋トレはやってこなかったんですよね。30代になって体がしっかりしていないとコンタクトスポーツは無理があるなと思うようになり、体づくりに興味をもつようになりました。その後、24時間ジムでのBIG3(スクワット、デッドリフト、ベンチプレス)を中心に体づくりを行う中でどんどん筋トレにハマっていき、ホームジムを作るようになりました。今では自宅にマルチラック・バーベル・ダンベル・スクワットマシン・ケーブルクロスオーバーマシンなどが揃っています。200万位はかかっていると思います(笑)。

ベストボディジャパンで準優勝!

— 大会出場はいつ頃からですか?

どんどんボディメイクにハマっていき、2022年には初めて「ベストボディジャパン」というコンテストに出場しました。ボディメイクコンテストに出るようになったことで、上を目指すには重量を上げていかないと理想の体を作れないと思い、リフターの方たちが意識されるような鍛え方も取り入れてトレーニングするようになりました。加えてNSCA(National Strength & Conditioning Asocation)も学び、アメリカ流のトレーニングの知識もマスターしました。
2024年はベストボディジャパンやマッスル&フィットネス2024で準優勝でした。
2025年は増量を行い、体の下地づくりに専念したいと思っています。

不動産コンサルからパーソナルトレーナーへ

— パーソナルトレーナーになろうと思ったきっかけを教えてください。

自分はもともと不動産コンサルタントをやっていました。不動産というとマイホームを思い浮かべる方も多いと思いますが、購入された方にとっては一生に一度の大きな買い物といわれる位、大きくて大事なものです。とてもやりがいのある仕事でしたが、いつしか不動産よりもっと大きいものを扱う仕事をやってみたいと思うようになったんです。人々にとって不動産より大きくて大事なものを考えた時に、健康、すなわち「体」にまつわる仕事だなと思いました。
不動産コンサルタントとしては、主に分譲マンションの管理業務に携わっていました。住人の方からのご要望に対して、会計や法令などの専門知識を伝わりやすい言葉に置き換えて適切なアドバイスをおこなう仕事です。「不動産で困ったことをヒアリングしてアドバイスを行い力になる」という自分の得意分野を、専門知識を用いて体について分かりやすくアドバイスする立場であるパーソナルトレーナーという職業でも活かせるのではないかなと思いました。その後、トレーナーの個性を重視するリアルワークアウトに出逢い、綱島店にジョインしました。

パーソナルトレーナーのやりがい

— パーソナルトレーナーとしての仕事はいかがですか?

やはり前職の不動産コンサルの仕事に通じるところがあるなと感じています。トレーニング経験や、コンテスト出場経験も含めて、これまでやってきたことをすべて活かせていて非常にやりがいがあります。会員様から「体型の変化を実感した」、「重量が伸びた」といったお声がけをいただけるととてもうれしいです。最近はアメフト選手が自分目当てで来てくださったんです。体づくりのプロとして頼っていただけることに喜びを感じます。

最短距離で結果が出るオーダーメイドプランを!

パーソナルジムに通う目的が同じだとしても、1人1人骨盤の付き方など違いますし、これまでやってきたスポーツ経験などによってもその人に合ったトレーニング方法は異なります。例えば、フォームが崩れている場合、元々のエラーの原因がどこにあるのかを入念に調べるようにしています。食事管理のサポートも行っていて、ご希望の会員様には1週間分の食事メニューを送ってもらい、それを見てアドバイスを行っています。痩せにくい方は、代謝が落ちている可能性があるので、ハイカーボを取り入れて代謝を戻してから再度取り組んでもらうこともあります。会員様の体質や体調に合わせて、最短距離で結果が出るオーダーメイドプランを提供することにこだわっています。
また、ピリオダイゼーションで達成感を感じてもらうことを意識しています。1回の短いピリオド(目標)を設定することで、「重量が伸びた」、「フォームがきれいになった」といった達成感を味わっていただきやすくします。また、1つのピリオドにおいて、あらかじめ何度も同じ説明をすると宣言した上で、何回も繰り返すことでより理解が深まります。理解を深めながら達成感を感じていただくことで、よりトレーニングを楽しんでいただけたらうれしいなと思っています。

貪欲にチャレンジして体に対する理解を深めたい

会員様に指導するだけではなく、自分自身も常に目標を掲げて達成していきたいと思っています。短期的な目標としては、最大酸素供給能力を高めることで高重量を安定してあげることに繋がるか、という実験をしています。また、中期的には、全国大会での入賞を目指します。貪欲にチャンレンジして目標を達成することで、より自分自身の体に対する理解が深まると思うので、その知識を会員様に還元していきます。

みなさまへのメッセージ

ボディメイク競技・スポーツ競技・格闘技の経験があるので、ダイエットやバルクアップはもちろん、テニスやゴルフ、フットサルのパフォーマンス向上や、運動への苦手克服などもお力添えができます。もちろん単純にトレーニングを楽しみたい方や運動を習慣化したいという方もOKです。一緒に楽しんでトレーニングをしましょう!

■実績■
ベストボディジャパン2024 さいたま大会 準グランプリ
ベストボディジャパン2024 関東大会 5位
マッスル&フィットネスモデル2024 関東大会 準グランプリ


REAL WORKOUT(リアル ワークアウト)では、筋トレの専門知識をもったパーソナルトレーナーが、利用者の目的に合わせて二人三脚で伴走します。自宅でできるトレーニングの指導も可能です。カウンセリングからメニュー作りの相談、実際のトレーニングを試せる60分の無料体験を実施しています。しつこい勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。
全国に115店舗目以上展開してますので職場や自宅など通いやすい場所にぜひ一度お越しください。

執筆監修者
株式会社WORKOUT
代表取締役 Co-founder & CEO
1985年5月24日生まれ、東京都港区出身。
10代で吉本RandC(現 吉本ミュージック)にて業務委託のアーティスト兼クリエイターとして活動。
その後、20代前半でインターネットマーケティング会社を起業。以降、出版広告会社の代表も務め、30歳の時に東証1部上場企業へ事業譲渡。
事業譲渡後は、株式会社アカツキの新規事業開発室(LX事業部)にジョインし、エンターテイメントxテックを中心とした新規事業、各IPの立ち上げに携わる。
2018年に同社創業、代表取締役に就任。
創業から僅か5年でパーソナルジム「REAL WORKOUT」を国内外に100店舗展開している。
執筆トレーナー

パーソナルトレーナー歴7年、通算5000以上のセッションと300名を超えるお客様のボディメイクを担当してきました。ウエイトトレーニングの指導はもちろん、器具を一切使わずに自体重のみでのトレーニングも幅広く指導致します。日常生活でも使える筋肉、動けるカラダを手に入れましょう。ボディメイクのみならず、カラダに関する様々なお悩みも改善致します。元プロボクサーの経験を活かした無理をしない食事管理やダイエットの指導も得意としておりますので、お気軽にカウンセリングにお越しくださいませ!

■資格■
HIIT THE BEAT TrainerLevel.2